BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
🔹【初級中国語文法|「了」について—–文中の「了」】
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

ビジネスマン・お子様・主婦など老若男女問わず人気のある
ただ一つの中国語教室「楽学堂」!
毎日無料体験行っております☆
お気軽にご連絡ください!

【☆こんな方におすすめ☆】
◆仕事で中国語が必要な方◆
◇旅行で中国に行きたい方◇
◆中国に留学を考えている方◆
◇中国人の友達を作りたい方◇
◆中国語検定・HSK検定を控えている方◆

【楽学堂の魅力】
◆無料体験レッスンがなんと2回!!◆
◇他には無い月謝制!!◇
◆最安値1レッスン/¥2,750!!◆

♫まずはお問い合わせ♫
TEL:080-1762-0722/FAX:03-6279-0680
E-mail:top@rakugakudo.com

【沖縄校】
http://沖縄中国語教室.jp
住所:〒900-0012
沖縄県那覇市泊1-6-4 石原ビル2F

【新宿本校】
http://www.新宿中国語教室.jp
住所:〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル4F

#楽学堂 #HSK #了 #初級 #文法 #詳しく
#中国語 #沖縄 #中国語教室 #那覇
#中国語口語速成  #検定対策
#週末の中国語 #中国語の文法 #中国語会話
#ビジネス中国語
http://沖縄中国語教室.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

❶「~した」

過去に行われた具体的な事実を確認する「了」です。

今日コーヒーを三杯飲んだ
▪️昨天我喝了三杯咖啡

過去に行われた具体的なこのなので、文中の「了」を動詞の後に置かなければいけません。過去の動作の目的語に具体的な数量詞や限定語があれば、動詞の後に必ず「了」を使います。

そして中国語において、過去にあったことは1つでも2つでも必ずその数量を言う必要があります。「昨天我看了电影」ではなく「昨天我看了一个电影」と言います。
ただし「昨天我看了电影」を複文にして「昨天我看了电影,就回家了」とすれば数量詞がなくても通じます。

しかしもし目的語ん具体性がなく、数量詞がつけれない場合は「我吃了饭了」のように文末に「了」を持ってくれば文が成立します。

否定文の場合は「没」をつけ「了」は必ずとります。

私は彼を待たなかった
▪️我没等她

❷「〜してから」

過去、現在、未来関係なく、複文の前半で動作完了という条件を表します。

昨日授業が終わってから彼に電話をした
昨天我下了课,给他打电话

この「了」は複文の前半によく使われ、動詞の後ろに置かれます。目的語があっても動詞の後ろです。

ただし単文でも動作の前後関係をはっきりさせるためにも用いられます。

私はお風呂に入ってから食べます
▪️我洗了澡再吃
=我洗澡后再吃でも可能

❸「〜したら」

仮定を表す複文の前半の動作や状態の現実あるいは仮定条件を表します。

もしお金があったら君に返すよ
▪️如果我有了钱,我就还你

目的語がなければそのまま動詞の後ろに「了」をおきます。

この「~したら」は「〜してから」と同じような使い方になってしまうのでしっかり区別する必要があります。
「〜したら」は仮定のことなので未実現
「〜してから」は過去のことなので実現済

上記で何が違ってくるのかと言うと、複文を作った際「〜してから」の「了」を使った文の後文には「了」は置けるが、「〜したら」には置けません。

「〜したら」
もし彼が国に帰ったら私達はどうしようか
▪️如果他回了国,我们怎么办?

「〜してから」
彼は国に帰ってからすぐ先生になった
▪️他回了国,就当老师了

文中に「了」が置けない場合

過去のことならなんでも動詞の後に「了」が使えるとかというとそうではありません。使えない時はどんな時か勉強してきましょう

動作性を持っていない動作の後

是,在,姓,像など現象や事実を説明し動作性を持たない動詞は文中の「了」は使えません

🔻彼は以前母親に似ていた
×他以前像了妈妈

希望,想,觉得,认为など願望・意志・感覚・認識を表し、動作性を持たない動詞も置けない。

🔻私は去年中国に行きたかった
×我去年想了去中国

いつもしている動作

過去、現在関係なくいつもしている動作は「了」が使えない。

🔻大学の時、毎週中国語を勉強してた
×大学时候,每个星期学习了汉语

単にその時に行われた動作

過去に行われた動作の実現を表すのではなく、単にその時に行われた動作を説明・描写する場合は文中に「了」が置けない

🔻去年ここに来た時、まだ百貨店はなかった
×去年我到了这儿的时候,还没有百货商店

過去の状態の継続や動作の進行を表す時

過去の状態の継続や動作の進行を表す時は文中の「了」は使えない。「了」は具体的な動作が実現したことの確認に使われます。

🔻私は以前、東京でずっと中国語を勉強した
×我以前一直在东京学了汉语

連動文

2つの動作が繋がっている連動文で、前の動作が後ろの動作の手段や方法である場合は、前の動作がたとえ過去のことでも絶対に「了」が使えない。

🔻以前私達はこのテキストを使って中国語を勉強した
×以前我们用了这本课本学习汉语

上記の例文で「×」がついてる文は「了」を取れば正解になります。

🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
💓💓💓💓💓💓💓
💓お疲れ様です。💓
💓💓💓💓💓💓💓
今日の中国語学習は以上です。
覚えられますでしょうか?
お役に立つことができれば嬉しいです。
文章に間違った所があれば、ぜひ教えてくださいね!
中国語を習いたい方、以上の内容に疑問や意見がある方、ぜひフォローをお願いします!
この文章がお気に入ったら、他のお友達にもシェアをお願いしますね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事