お知らせ

Also includes posts from SNS(Instagram)♪

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 【楽学堂中国語教室|中国の春節(旧正月)に関すること】

【楽学堂中国語教室|中国の春節(旧正月)に関すること】

【楽学堂中国語教室|中国の春節(旧正月)に関すること】
******************************************************
もうすぐ中国の春節ですね。今日は春節についてご紹介します。

◾️中国人が春節休暇を過ごす場所

春節(旧正月)は、中国語で「春节(chūnjié チュンジエ)」といい、正月を迎えることを「过年(guònián グゥォニィェン)」といいます。
中国人の人々にとって春節は特別なものです。新暦の1月1日よりも盛大に春節(旧正月)を、新しい年の始まりとして祝います。

◾️日本人と似ている? 中国人の伝統的な春節の過ごし方

春節を海外で過ごす中国人が多くなったとはいえ、家で家族とともに過ごす人が大半です。一般的にはどのように過ごすのか見ていきましょう。日本人と中国人の正月の過ごし方には共通点がたくさんありますよ!

◾️大掃除をする

日本と同じように、一年のほこりをはらい、新しい気持ちで新年を迎えるために大掃除をします。春節の大掃除には「除陳布新(古いものを片付け、新たにする)」という意味があるそう。“陈(古い)”と“尘(ほこり)”の発音が同じであるため、よくない運気を追い払うと言われています。

◾️玄関に「春联」を飾る

日本で玄関に門松やしめ縄を飾る習慣があるように、中国では玄関に「春联(chūnlián チュンリィェン)」を貼ります。「春联」は、対句になっており、事業繁栄や家族の健康などを祈る言葉が書かれています。春節前には既製品がたくさん販売されますが、自ら手書きする人や、その場で手書きしてくれる屋台などもあります。

ちなみに、日本では正月飾りを飾る日や捨てる場所などが決まっていますが、中国では全く気にしません。「春联」は、次の年に新しいものに貼り替えるまで貼っておけます。

◾️「福字」を上下逆さまに掛ける

「福」の字をわざと上下逆さまにして、部屋のドアや壁に飾ります。逆さまに飾る理由は、「福倒了(fú dàole フーダオラ)=福を逆さまにする」が、「福到了(fú dàole フーダオラ)=福が来た」と発音が同じであるという、これまたダジャレです。

◾️縁起をかつぐキンカンの鉢植えを飾る

緑の葉と小さな黄色い実をたくさんつけるキンカン(金橘 jīnjú ジンジュ)の鉢植えも、縁起もののひとつです。理由は、広東語の「橘」の発音が「吉」と同じなので、文字って「吉祥と富をもたらす」という意味に取ることができ、また常緑樹の「绿(lǜ リュ)」と給料を表す「禄(lù ルー)」の音が似ていることから、金運上昇を願って家に飾られます。日本でも縁起をかつぐものはダジャレが多いですが、中国も同じくダジャレ好きです。

◾️赤い下着を身に付ける

中国では「赤い下着を身に付ける」と運気がアップするという言い伝えがあります。スーパーなどには、女性用に限らず男性用の下着や温かい肌着のようなものも「赤」が売られています。赤はもともと魔除けの色・縁起のいい色として中国では好まれている色でもありますが、春節は下着や靴下まで「赤」です。

◾️大晦日にテレビで「春晩(中国版・紅白歌合戦)」を見る

「春晚(chūnwǎn チュンワン)」とは、「中国中央电视台春节联欢晚会」の略称で、中国の国営テレビ局CCTVが春節の前日(除夕 chúxī チュシー)から長時間に渡って生放送する年越しカウントダウン番組です。1983年に放送が開始された長寿番組で、中国版・NHK紅白歌合戦と言われています。内容は、歌だけでなく民族舞踊やマジックやコントなど盛りだくさんで、中華圏を代表するスターから中国で人気のある韓国人スターも出演し春節気分を盛り上げます。

ただ、近年CCTV以外の地方局でも年越し生放送番組を放送するようになったこともあって、視聴率は下降していると言われています。長年同じでは視聴者に飽きられるということでしょうか。

◾️「红包・压岁钱(お年玉)」をもらう・渡す

「红包(hóngbāo ホンバオ)」とは、お祝い事で配られる赤い袋に入ったご祝儀のこと。春節では目上の人から目下の人にホンバオを渡します。特に春節に子どもに渡すお年玉のことを「压岁钱(yāsuìqián ヤースイチィェン)」といいます。

赤い袋に入ったホンバオがオーソドックスなものですが、近年変化が見られています。日本以上にSNSと電子マネーが浸透している中国では、数年前に電子版ホンバオが登場しました。

中国最大の電子マネー「支付宝(アリペイ)」が、2015年の春節で実施した電子版ホンバオには1億人以上が参加! 送受信されたホンバオは総額40億元(約720億円)にも達しました。

今後日本の商店でも、来店してくれた中国人のお客さんとSNSで繋がり、ホンバオを送るというサービスをやってみると面白いかもしれません。

◾️爆竹・花火を鳴らして邪気を追い払い、神を迎える

春節のイメージといえば盛大に鳴らされる爆竹!という人も多いでしょう。中国では古くから、爆竹を鳴らし魔除けとする風習があります。旧暦の1月1日と5日は、前日の夜から街中の人が次々に爆竹・花火を鳴らし始め、深夜12時を迎えると爆音はピークに達し、まるで銃撃戦のような爆音が朝方まで鳴り響きます。旧暦1月1日は邪気を追い払う目的で、また5日はお金の神様を自分の家に呼び込むために、爆竹・花火を鳴らします。

しかし、近年大気汚染の悪化により、中国各都市で爆竹・花火を規制・制限する動きが強まっています。

◾️「年夜飯(年越し料理)」を食べる

旧暦の大晦日の夜に親族が集まって食べる食事を「年夜飯(年夜饭 niányèfàn ニィェンイェファン)」と言います。地域によって「团年饭(tuán niánfàn トゥァンニィェンファン)」「合欢饭 (héhuānfàn ファファンファン)」と呼ぶところもあります。家でご馳走を用意したりしますが、近年ではレストランで豪勢に行う家族も多くなっています。「年夜饭」は日本でいうおせち料理のようなもので、縁起のよい名前のものを食べる習慣があります。

◾️縁起をかついだ食べ物を食べる

日本でもおせち料理は縁起をかついだものを食べますが、「年夜飯」のメニューも、縁起のよいものが好まれます。

「餃子」…中国の北方では、家族で一緒に餃子を作って食べる習慣があります。いろんな意味がありますが、餃子の形が「元宝」(中国昔の貨幣)に似ていることから「富をもたらす」という意味が込められています。ちなみに中国で「饺子(jiǎozi ジャオズ)」といえば一般的に茹でた水餃子のことを指し、焼き餃子は「锅贴(guōtiē グゥォティェ)」といいます。
「麺」…中国の南方では餃子よりも麺を食べます。細長い形状から、長寿の願いを意味します。
「魚」…中国語で「鱼(yú ユー)」は「余(yú ユー)」と発音が同じです。「有鱼(魚がある)」は「有余(ゆとりがある)」という意味に。
「もち」…中国のおもちは「年糕(niánāo ニィェンガオ)」といいます。同じ発音の「年年高(niánniángāo ニィェンニィェンガオ)」にかけて、「仕事と生活が毎年よくなりますように」という意味が込められています。
「春巻き」…春巻きを食べる=春を噛むという意味で、好まれます。
「八宝飯」…「八宝饭(bābǎofàn バーバオファン)」といい、もち米と小豆餡で作ったおはぎのようなものです。春節だけでなくお祝いの席でよく食べられます。

◾️春節祝賀メッセージを送る

お祝いメッセージのことは中国語で「贺词(hècí ファツー)」といいます。玄関に飾る「春联」に記したり、面と向かって挨拶するのはもちろん、最近はショートメールやSNSでも祝賀メッセージをやり取りします。定番の祝賀メッセージには以下のようなものがあります。

♦️新年快乐 xīn nián kuài lè 明けましておめでとうございます
♦️恭喜发财 gōng xǐ fā cái 金運に恵まれますように
♦️年年有余 nián nián yǒu yú ますます裕福になりますように
♦️工作顺利 gōng zuò shùn lì 仕事が順調にいきますように
♦️生意兴隆 shēng yì xīng lóng 商売繁盛しますように
♦️出入平安 chū rù píng ān 平穏無事に過ごせますように
♦️合家平安 hé jiā píng ān 一家が幸せになりますように
♦️精灵活泼 jīng líng huó pō 元気活発に過ごせますように
♦️万事如意 wàn shì rú yì 万事思い通りにいきますように
♦️心想事成 xīn xiǎng shì chéng 希望が叶いますように

◾️親戚の挨拶回りに行く

親戚や友人の家を訪問し、新年の挨拶を交わします。新年の挨拶をすることを「拜年(バイニェン)」と言います。

このとき一番喜ぶのは、お年玉をたくさんもらえる子供たち。一人っ子政策の影響で子供の数が少ないので、日本の子供よりも多くお年玉をもらっているそうです。

◾️春節の贈り物をする

知人や親戚に挨拶回りをする際に、贈り物をします。日本のお歳暮同様、贈答用の立派な箱に入ったものを贈ります。贈り物の内容は人それぞれで、相手のことを考えて現金の人もいれば、ワインや高級海産物、チョコレート、洋服などさまざま。相手のことを考え、喜んでもらえるものを贈りたいという思いはどこの国の人も共通ですね。

◾️神社ではなく寺へ初詣に行く

中国に神社はありませんので、寺院へ初詣に行きます。参拝方法は日本のそれとは随分違います。大きな火のついた線香を持って、4方向すべてに願い事をしてからお辞儀するというもの。仏像の前では、置いてある座布団の上に膝をついてお祈りをします。

◾️新年イベント(廟会・灯会)に行く

「廟会(庙会 miàohuì ミィァォフゥイ)」は、日本で言う縁日のようなものです。春節や元宵節前後に開催されます。当初は宗教行事と結び付けられていましたが、時代とともに、単に食べ歩きやショッピングを楽しむイベントへと変化していきました。

また日本で「ランタンフェスティバル」と呼ばれる「灯会(dēnghuì ドンフゥイ)」が毎年、台湾・中国の各地で大規模に開催されています。

灯会の由来は、後漢の時代に仏教がインドから中国に伝わり、仏教の伝統では旧正月15日に仏舎利を拝み、灯りを供えるので、中国でも元宵節に灯りを灯して法会を開くようになったため、と言われています。ちなみに、最近日本でも「幻想的だ」と話題になった台湾の空に向かって放つランタンは「天灯(tiāndēng ティェンドン)」と呼ばれます。

◾️元宵節に白玉団子を食べて春節を締めくくる
旧暦の1月15日を元宵節(元宵节 Yuán xiāo jié ユェンシァォジェ)といい、家族そろってもち米の団子を食べて、家族円満を願い、春節を締めくくります。もち米の団子は、長江以北の北部では「元宵(yuánxiāo ユェンシァォ)、南部では「汤圆(tāngyuán タンユェン)」と呼ばれます。団子の中身は胡桃、ゴマ、小豆餡、氷砂糖、棗の餡、バラなどさまざまです。

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
☘️【楽学堂 中国語教室 】
☘️ビジネスマン・お子様・主婦など老若男女問わず人気のある
☘️ただ一つの中国語教室「楽学堂」!
☘️毎日無料体験行っております☆
☘️お気軽にご連絡ください!
☘️【☆こんな方におすすめ☆】
☘️◆仕事で中国語が必要な方◆
☘️◇旅行で中国に行きたい方◇
🍀◆中国に留学を考えている方◆
☘️◇中国人の友達を作りたい方◇
☘️◆中国語検定・HSK検定を控えている方◆
☘️
☘️【楽学堂の魅力】
☘️◆無料体験レッスンがなんと2回!!◆
🍀◇他には無い月謝制!!◇
☘️
☘️♫まずはお問い合わせ♫
☘️東京 TEL:03-6279-0600
☘️沖縄 TEL:080-9262-1905
☘️FAX:03-6279-0680
☘️E-mail:top@rakugakudo.com
☘️
☘️【新宿本校】
☘️http://www.新宿中国語教室.jp
☘️住所:〒160-0023
☘️東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル4F
☘️JR新宿駅西口から……徒歩2分! 
☘️地下通路を使えば雨に濡れることもありません!
☘️
☘️【新橋・銀座校】
☘️http://新橋中国語教室.jp
☘️住所:〒105-0004
☘️東京都港区新橋2-16-一1 ニュー新橋ビル1128号
☘️
☘️【沖縄校】
☘️http://沖縄中国語教室.jp
☘️住所:〒900-0012
☘️沖縄県那覇市泊1-6-4 石原ビル2F
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘

お疲れ様です。
今日の中国語学習は以上です。
覚えられますでしょうか?
お役に立つことができれば嬉しいです。
文章に間違った所があれば、
ぜひ教えてくださいね!
中国語を習いたい方、
以上の内容に疑問や意見がある方、
ぜひフォローをお願いします!
この文章がお気に入ったら、
他のお友達にもシェアをお願いしますね!

#楽学堂中国語教室

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事